人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012晩秋自然探索散歩①タンキリマメ
太宰府市、天拝山に通じる九州自然歩道に直結する林道。太宰府に居を定めて間も無くこの道を知り、仕事のストレス解消のため歩き始めたのが、昭和50年頃の年。それ以来延々と途絶えることもなしに楽しんできた散歩道だ。
四季折々自然の景色、音、動物、植物等が変化し、日々新鮮で飽きることはない。叉観察の焦点を変えれば、別の世界と対象物が発見できたり、別の顔が現れたりで、全く退屈を許さない世界である。
この秋もこんな世界が発見できた。
タンキリマメ。こんな植物は昔は里山の脇道で見覚えのある気もするが、こんな所にも元気で頑張っているとは、ドキンと驚きであった。
昔は痰を抑える生薬として利用されたのが名前の由来ということである。マメが熟して、鞘が割れても種子は鞘縁に確りと付着して、黒光を輝かせて宝石の様である。よく見れば美人の耳たぶのピアスに黒く上品に輝く宝石サナガラである。
2012晩秋自然探索散歩①タンキリマメ_d0001763_16513753.jpg2012晩秋自然探索散歩①タンキリマメ_d0001763_16522527.jpg

2012晩秋自然探索散歩①タンキリマメ_d0001763_16544499.jpg

大きなカズラの株を数箇所に発見出来たのは今年の楽しい収穫であった。
by tenpai8 | 2012-11-25 15:30 | 自然探訪日記 | Comments(2)
Commented by matutaka31 at 2012-11-29 15:03
子供の頃、見た覚えがあります。
最近、山歩きをしても、見ることがありません・・・と言うか気が付かないのかも、、、。
こちらも今日は雨、久しぶりにのんびり身辺整理中です。
Commented by enpai8 at 2012-11-29 22:26 x
里山道も一歩踏み込んで見ますと、色々60年昔の自然が残っていますよ。楽しいですね!タンキリマメとは我々祖先の苦労の跡が偲ばれますね。祖先の残した智慧を大切にしたいですね。


<< Walking実績<2012.... 2012シティウォーク福岡&l... >>